[ja] Update translations.suml

This commit is contained in:
Paweł Dembowski 2021-12-14 03:20:42 +00:00
parent dbc6b00716
commit 57975d9dff

View File

@ -623,29 +623,25 @@ terms:
changes: >
We reserve the right to modify these Terms of Service at any time.
If a change is material we will provide at least 30 days notice prior to any new Terms of Service taking effect.
# TODO
update:
header: 'We''ve updated our Terms of Service.'
header: '利用規約を更新しました。'
intro: >
Hi! We want to let you know that we've updated our Terms of Service. Here's an overview of the changes:
やあ!利用規約を更新したことをお知らせします。変更点の概要は以下の通りです。
changes:
- >
In January we will start removing unused accounts to prevent username hoarding
(if there's both no card and no login for a month).
1月からは、ユーザー名の蓄積を防ぐために、未使用のアカウントの削除を開始します。※1ヶ月間カードとログインの両方がない場合
- >
We'd like to provide a safe space for all queer people regardless of age,
but we must also respect the law
and protect the privacy of people who can't legally consent to processing their data.
Now our Terms of Service are explicitly mentioning what has always been the case in accordance to GDPR:
you need to be at least 13 years old to create an account,
and in case of users aged 13-16 they need have parental consent for us to process their data.
年齢に関係なく、すべてのクィアの方々に安全な場所を提供したいと思いますが、法律を守り、
自分のデータ処理に法的に同意できない方々のプライバシーを保護することも必要です。
現在、当社の利用規約では、GDPR一般データ保護規則に基づき、これまでずっとそうであったことを明示的に言及しています。
アカウントを作成するには、13歳以上であることが必要です。
13歳から16歳までのユーザーには、親権者の同意が必要であることを明確にしています。
- >
To improve accessibility, we have started translating our Terms of Service into all supported languages.
Those translations are just auxiliary, the only legally binding version remains English.
アクセシビリティを向上させるために、利用規約のすべてのサポートされた言語への翻訳を開始しました。
このような翻訳はあくまでも補助的なものであり、法的拘束力を持つのは英語のみです。
- >
Although queerphobia, transphobia, queer exclusionism and trolling
have always been understood as violating the Terms of Service under the generic term of “violating social norms”,
we're now explicitly listing them as forbidden.
クィアフォビア、トランスフォビア、クィア排除主義、荒らしなどは、これまでも「社会的規範の違反」
という総称で利用規約違反と理解されていましたが、今後は明確に禁止事項として挙げています。
admin:
header: '管理パネル'